商学部独自のプログラムで世界を体感!
2023年度からはアメリカ・オレゴン大学への留学を実施します。
オレゴン大学






海外交流ゼミナールとは
国際ビジネスにおいて活躍できるグローバル人材育成を目的とした、現地企業にも密着した商学部ならではの単 年度の専門教育科目です。現地での体験を通して、世界への強い興味・関心を持ったグローバル人材を育成することを目的としています。事前研修の講義では、現地の社会経済事情などについて各分野の専門家から学びます。現地研修では、 提携先の大学で講義を受け、学生との交流や視察も行います。
01丁寧な事前研修
前期を通して事前研修を行いますので、海外に不慣れな学生さんも安心して参加できます。

02短期集中の現地研修
夏季休暇期間中に2週間程度の現地研修。そのため普段の講義履修にも支障ありません。

03現地研修も正課の講義の一部
本ゼミナールで得た単位は商学部・商学部第二部の卒業単位に認定されます。

04国際情勢などへの柔軟なリスク管理
これまでも国際情勢や現地の治安情況などに応じて柔軟に現地研修を実施。
カリキュラム
留学年間スケジュール
説明会・選考(前年度11月~1月)
授業開始前
- プログラム説明会・選考

事前学習
- 課題図書 J.D ヴァンス著・ 関根光弘訳『ヒルビリーエレジー―アメリカから取り残された白人たち』(光文社)による事前学習(2023年度実績)
- TOEIC受験 (TOEFLでも可)

福岡大学での事前講義(4~7月)
前期
- 前期講義受講
- 課題提出

海外留学(8月)
オレゴン大学での授業
- 第2外国語教育の専門家による週18時間の授業(すべて英語による授業になります)

現地訪問及び研修
- 米国ポートランド日本領事館
- 株式会社日立ハイテク (Hitachi High-Tech America, Inc. Hitachi Center of Excellence in Portland 半導体米国技術開発拠点)

帰国後のプレゼンテーション
後期
- 公開プレゼンテーションを実施

F1ビザを取得!
アメリカの認定大学における正規授業及び語学研修を受ける際に必要なビザを取得。
(ほとんどの短期留学はビザなし(ESTA観光ビザ)での渡航が主流)
受験料の支援や各種無料講座の開催で、語学力アップを徹底サポート!
「TOEIC L&R(IPテスト・公開テスト)」および、「TOEFL-iBT」、「IELTS」の受験にかかる費用を大学が一部サポート。キャリアセンターでは希望者向けに各種対策講座も開催しています。
- TOEIC 受験料補助
- 各種対策講座/IELTS受験対策講座(初級/上級)2コース、英文Writing・Speaking講座、等
詳細はキャリアセンター・エクステンション講座へ